「
カメリアのデザインを作りたいんですけど、オートシェイプでできますか?」
生徒さんからの質問です。
Excelで、早速作ってみました。
最初に、グリッド線を方眼にしておきます。今回は、行・列とも50ピクセルの方眼にしました。
オートシェイプ(2007以降は図形)の「
円/楕円」を選択します。

●1つ目の円①を描きます。この時、Shiftキーを押したままドラッグすると、真円を描くことができます。
●1つ目の円をコピーして、4枚の花弁を作ります。
●①の図形は配置を前面に、③は背面を2回クリック、④は背面を3回クリックして、花弁の重なりを変更します。
●⑤の「アーチ」を描きます。この時、上側の丸みを花弁の丸みに合わせます。
④の花弁の上に重ねます。
●⑥の楕円を描き、「線なし」にします。「アーチ」の下の部分を隠すように乗せます。
●小さめの真円⑦を描き、中心に乗せます。
●グループ化しておきます。

●目印にするために、5本の線を描いて、放射状に並べます。
1本目は、垂直に描き、2本目はコピーして72度回転させます。
3本目は、144度、3本目は216度、5本目は288度に回転させます。
●線を目印にして、真円を描き、コピーして5枚の花弁を作ります。
円も、目印線の角度に合わせて回転させると、きれいに並べることができます。
●目印線を削除します。

●最初に作った、小さい方の花を重ねます。
●グループ化します。
●図形をコピーして、ペイントに貼り付け、JPEG形式で保存すれば、画像として扱うことができます。
今回は、Excelだけを使って作りましたが、Excelで作った図形をコピーしてペイントに貼り付け、不要な部分を同じ色で塗りつぶす方法もあります。

色を変えたり、サイズを変えたりして楽しんでくださいね。
