花教室からのお知らせ花

花束ホームページリニューアルしました!

新アドレス:http://petit-fuuri.com
※ブックマークの登録を変更してくださいね。

花束半田山の珈琲茶房「あおい」でパソコン講座開催中!

2ヵ月毎の月替わりで、いろいろな作品作りを楽しみます。笑いの絶えないとっても楽しい教室ですよ。休憩時間の、おしゃべりと美味しい珈琲も楽しみのひとつです。お気軽に参加してみませんか?

毎月第2・第4火曜日、9:45~11:45
・講座料金:3,000円(飲み物代含む)

電話番号053-401-5957(非通知設定では着信できません)
メールアドレスpetitfuuri@gmail.com
ホームページHP:http://petit-fuuri.com


記録メディアの寿命

フラッシュメモリーは永遠にデータを記録できる"万能の器"ではない。メモリー内部では電気的な方法でデータを保持しているが、そのデータは永遠に保持することはできず、5年から10年も放置すると消える可能性がある。さらに何度もデータ記録を繰り返すと劣化するという特性もある。・・・何もせずに机の中に入れておくだけで5年後にはデータが消えていた、という事態が起こり得るということだ。(日経BP記事より)

確かに、「形あるものいつかは壊れる」のだが、そんなに寿命が短いとは・・・ガーン
メディア別では、

ハードディスク・・・・・・約5年
フラッシュメモリー・・・・約5年
光ディスク(CD・DVD)・・約30年

つまり、1か所に保存するだけではなく、必ず別のメディアにバックアップを取っておきましょう。というのが結論ですね。



同じカテゴリー(パソコン教室)の記事
Web予約開始しました
Web予約開始しました(2014-09-19 23:24)

作品ギャラリー
作品ギャラリー(2013-11-04 15:04)

喜んでもらえる喜び
喜んでもらえる喜び(2013-09-08 13:59)

お茶をどうぞ!
お茶をどうぞ!(2013-08-21 11:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
記録メディアの寿命
    コメント(0)