記録メディアの寿命

ぷち ふ~り

2010年12月02日 12:15

フラッシュメモリーは永遠にデータを記録できる"万能の器"ではない。メモリー内部では電気的な方法でデータを保持しているが、そのデータは永遠に保持することはできず、5年から10年も放置すると消える可能性がある。さらに何度もデータ記録を繰り返すと劣化するという特性もある。・・・何もせずに机の中に入れておくだけで5年後にはデータが消えていた、という事態が起こり得るということだ。(日経BP記事より)

確かに、「形あるものいつかは壊れる」のだが、そんなに寿命が短いとは・・・
メディア別では、

ハードディスク・・・・・・約5年
フラッシュメモリー・・・・約5年
光ディスク(CD・DVD)・・約30年

つまり、1か所に保存するだけではなく、必ず別のメディアにバックアップを取っておきましょう。というのが結論ですね。


関連記事